![]() |
|||
![]() |
アトリエきのこは、滋賀県大津市の西側、奥比叡の麓にあたる雄琴の丘にあります。 オーナーである私、松井と妻との自宅をかねて運営しております。 アトリエの三階テラスからは、琵琶湖が一望できます。 学生時代から、琵琶湖に憧れを持ち、いつの日かと思ってきたところ、色々と学ぶ上に、天台を背景に湖上文化を見、豊かな自然がまだいっぱい残るこの地に文化のクラブハウスを造り、共に学び、共に生き、スローライフを模索しております。 〒520-0107 滋賀県大津市雄琴北一丁目22-36 |
||
![]() |
|||
| オーナーのプロフィール |
|||
| 松井飄仙 "書" 16歳より書を志し、17歳に一般公募展『京展』に入選をし、以来各種の全国公募展に入選・入賞を重ね、24歳にして一切の公募展を否定し独立する。 その後前衛書道も学び、個展ともに欧州巡回展にも出品しEC各地を巡る。『日中書画合同展』を10年参加する。 松井 然 "篆刻" 独学にて、呉碩石をはじめとして、漢の古印、又李冰、趙古泥、ケ散木、斉白石、などの古印から現代に至る中国歴代の篆刻家を学び、広州書画院院長李駱公氏の指導を受ける。 "水墨画" 日本南画院の方々と親交を結び、上田梓幸氏に助言をいただき、新しい水墨画を目指して今日に至る。 "水彩画" 水墨画の技法を生かしながら、ペンを使用して、ペン画水彩を志す。 松井みゆき 夫と共に20数年書画を学び、各種公募展にも出品、特に近年は水彩画の研鑽に努力をする。 |
|||
|
atelie kinoco |
|
п@077-579-2349 |